☆ ろうそく立て、線香立てを新しくしました。
↓ ↓ ↓
← お施主様ご要望でお墓参りに必要なろうそく立て、線香立てを新しいものに。
市販の陶器製は風でとばされ破損することが多いです。。
今回はお墓水鉢手前に設置するタイプです。
みかげ石香炉のなかにステンレス製ボックス(商品名供養箱)を入れこんだ製品です。
前面にガラス扉があるので風がある日でも火が消えないスグレものです。
両サイドにお盆に吊るす紙とうろう台石を設置。外周をモルタル塗りで仕上げました。
末永くお参りしていただきたいと思います。
☆ お墓のクリーニング行っています。
石材専用の洗剤で汚れを浮かし、取り除いていきます。
↓ ↓ ↓
☆ お墓の移設工事・・・(N様)
↓ ↓ ↓
← (お墓の移設まえ)Before
お墓の移設工事をいただきました。新しい墓地に移転なのできれいにクリーニングして移設することになりました。
← 水鉢と一体型の花立ては穴が小さく、ステンレス製花筒が入るように穴あけ直していきます。
← 芝台(お墓の一番下の部材)も下場カットしていきます。(古いお墓は見えない部分は荒石状態が多いです。)
← 新しく製作した巻き石はコーナーにステンレス製金具を取り付け、生コン打設していきます。
← 下場をカットし、再研磨した芝台を施工していきます。芝台コーナーにもステンアンカーを打ちステンL型金具を取り付け施工強度を上げます。
数日後クレーンで他部材を組みあげ、新しく供物台(ステン供養箱入り)、石製ろうそく立てを取り付け。
50年前のお墓がきれいになり完成しました。
☆ お墓の移設工事・・・(I様)
↓ ↓ ↓
山の斜面墓地に建っていたお墓を、坂出市が今回新しく完成した平地の墓地に移設する工事をいただきました。山道を上がってのお墓参り、ご高齢になってくるときつく大変になってきます。
← この道をあがった一番上に墓所がありました。(約100メートルくらい??) 近くには四国お遍路参りで有名な札所、天皇寺さんがあります。ところてんで有名な清水屋さんもありました。 ← 墓地に上がる山道の横に看板発見。由緒ある場所のようです。
← 山の斜面最上部にお墓は建っていました。墓所内に木の葉、実などが落ちて掃除も大変です。
我々石材業者にとっても歩いて何回も往復するのは結構な運動量になります。メタボ解消に最高です。。 このような立地条件のお墓参り、大変なのはよくわかります。。 なんとかカニクレーンを設置、ひとつずつお墓の部材を解体していきます。
そして石材運搬車で部材を運んではクレーン付きトラックまで運びます。すべてのお墓部材、巻き石も解体、運搬車は何回か往復します。
旧墓地と新しい墓地、敷地面積が変わるので使える巻き石はカットし、研磨し使用しました。古い石材でも再研磨するときれいにツヤが甦ります。
新墓地にて巻き石施工、アンカー金具留め。内部は生コン打設して日にちを置き、しばらく乾燥させます。 大安吉日、良い日を選んでお墓を施工しました。美しく研磨ツヤも甦り、新品のように光っています。霊標、灯ろう、玉砂利を敷き完成です。(坂出市内 I 様)
☆ お墓の移転工事、リフォーム等お考えの方、お問い合わせ下さい。見積り無料対応させて頂いております。
☆ お墓の移設工事・・・(K様)
↓ ↓ ↓
★ 弊社では墓石の修理、リフォームを数多く行ってきています。強引でしつこい訪問営業や無理な提案は行っておりません。お客様にとってより良いプランを提案させていただいております。
☆ お墓の傾き修正工事
↓ ↓ ↓
★ お墓リフォームのご相談、お気軽にお電話ください。
TEL (0877) 47-3831 (有)末沢石材店